**お知らせ**
定休日:毎週木曜日 島田市金券(プレミアム金券)使えます。ぜひご利用ください!
2009年10月10日
保育園の運動会
今日は娘の保育園の運動会でした。
去年より1歳大きくなっただけの事はあって、
走る姿も頼もしくなっていました。
欽ちゃん走りだけど・・・
親子競技もあり、袋をかぶった娘を探してネットをくぐって、
風船をふくらませて、お尻で割るという普段運動しない私には
ハードな競技でした。
風船をふくらませることができるか心配してたけど、
一番難しかったのが袋を被った娘を探すとこでした・・・

こんな大きい袋だったので全くわからなかった。ごめんね。
親の競技のタイヤ取りも負傷する予定だったけど無事終わりました。
タイヤ取りって中学生男子の競技じゃないのか?
父兄の競技にしてはハードじゃないのか?と疑問だったけど
始まれば夢中になってしまうものですね。戦力外だったけど。
天気にも恵まれ、娘の成長を感じることができた日でした。
去年より1歳大きくなっただけの事はあって、
走る姿も頼もしくなっていました。
欽ちゃん走りだけど・・・
親子競技もあり、袋をかぶった娘を探してネットをくぐって、
風船をふくらませて、お尻で割るという普段運動しない私には
ハードな競技でした。
風船をふくらませることができるか心配してたけど、
一番難しかったのが袋を被った娘を探すとこでした・・・
こんな大きい袋だったので全くわからなかった。ごめんね。
親の競技のタイヤ取りも負傷する予定だったけど無事終わりました。
タイヤ取りって中学生男子の競技じゃないのか?
父兄の競技にしてはハードじゃないのか?と疑問だったけど
始まれば夢中になってしまうものですね。戦力外だったけど。
天気にも恵まれ、娘の成長を感じることができた日でした。
2009年10月07日
ハートグラタン
娘のリクエストにより今日はグラタンにしました。

ただハートの器を使いたかっただけだろう・・・
それでも喜んで、普段は少しでも熱いと食べないのに、
「ちょっとならふーふーして食べれば大丈夫だよ」と言ってました。
ハートなだけで食べてくれるのなら野菜をたっぷりいれて
チーズ焼きにしてあげようと思いました。
今日はこれから台風が来るんですね~
どうか被害が少なく済みますように。
夜中が心配だな。寝れるかな。でも寝ちゃうんだろうな。
いつもは外にいる犬も家の中に避難して静かに寝ています・・・
ただハートの器を使いたかっただけだろう・・・
それでも喜んで、普段は少しでも熱いと食べないのに、
「ちょっとならふーふーして食べれば大丈夫だよ」と言ってました。
ハートなだけで食べてくれるのなら野菜をたっぷりいれて
チーズ焼きにしてあげようと思いました。
今日はこれから台風が来るんですね~
どうか被害が少なく済みますように。
夜中が心配だな。寝れるかな。でも寝ちゃうんだろうな。
いつもは外にいる犬も家の中に避難して静かに寝ています・・・
2009年10月04日
ピンクの踏み台
娘が洗面所で使っている台にペンキで色を塗りました。

元はホームセンターでずっと前に買った木の台。
結婚当初は鍋の時に具材を置くサブテーブルになどと
ひそかな活躍をしていた台が今では踏み台になっていました。
15年の月日を感じる色合いになり、ピンクにリニューアルです。
娘がとっても気に入ってくれて、今日の夕食はこの台で
食べたいと言って食べていました。
そのおかげで洗面所で手を洗う時には背伸びして洗っています。
手を洗うのが楽しくなるように色を塗ったのになんだか変だな・・・
踏み台の役目を終えたのか・・・
これからどんな使い方をされてもまだまだ長く使っていくんでしょうね。
元はホームセンターでずっと前に買った木の台。
結婚当初は鍋の時に具材を置くサブテーブルになどと
ひそかな活躍をしていた台が今では踏み台になっていました。
15年の月日を感じる色合いになり、ピンクにリニューアルです。
娘がとっても気に入ってくれて、今日の夕食はこの台で
食べたいと言って食べていました。
そのおかげで洗面所で手を洗う時には背伸びして洗っています。
手を洗うのが楽しくなるように色を塗ったのになんだか変だな・・・
踏み台の役目を終えたのか・・・
これからどんな使い方をされてもまだまだ長く使っていくんでしょうね。
2009年10月01日
てるてる坊主
今日はとってもいい天気でした。
昨夜、雨が降っていたので娘が「明日晴れますように」と
てるてる坊主をティッシュで作っていました。

私が「なんで目が4つあるの?」と聞くと
「それはほっぺだよ」と言われてしまいました。
てるてる坊主の効果か朝、窓から日の光をみて
「やった~!てるてる坊主さんありがとう!」と言ってました。
明日はまたお天気が悪そうなので、天気予報を見て
「てるてる坊主さん、明日も晴れさせてください」とお願いしていました。
明日は効果ないかもね・・・
昨夜、雨が降っていたので娘が「明日晴れますように」と
てるてる坊主をティッシュで作っていました。
私が「なんで目が4つあるの?」と聞くと
「それはほっぺだよ」と言われてしまいました。
てるてる坊主の効果か朝、窓から日の光をみて
「やった~!てるてる坊主さんありがとう!」と言ってました。
明日はまたお天気が悪そうなので、天気予報を見て
「てるてる坊主さん、明日も晴れさせてください」とお願いしていました。
明日は効果ないかもね・・・
2009年09月28日
オムライス
子供ってオムライスが好きなんだろうと思うけど、そうでもないみたい。

娘はオムライスを作ってあげると本当に喜んで、ケチャップで
ハートやお星様を描いてと言います。
私のオムライスにも「雨だよ」と言ってケチャップを垂らしてくれます。
が、食べ始めると「食べたら壊れちゃう」と言って全く食べません。
だからあまり作りません。
今日も渋々端っこだけ食べてました。
本来、チキンライスであるべき所、ちくわやしいたけなんかも
入っているから嫌なのかな~
やっぱり、オムライスはチャールストンさんで食べなくちゃだな。
娘はオムライスを作ってあげると本当に喜んで、ケチャップで
ハートやお星様を描いてと言います。
私のオムライスにも「雨だよ」と言ってケチャップを垂らしてくれます。
が、食べ始めると「食べたら壊れちゃう」と言って全く食べません。
だからあまり作りません。
今日も渋々端っこだけ食べてました。
本来、チキンライスであるべき所、ちくわやしいたけなんかも
入っているから嫌なのかな~
やっぱり、オムライスはチャールストンさんで食べなくちゃだな。
2009年09月18日
エプロン・・・?
娘が保育園でおだんご作りをするからエプロンを持ってきてとの事で・・・
前にカレー粉のバーコードで応募してもらったしまじろうのエプロンを
出したら、胸当てがないのでイヤだと言われてしまいました。
得意の「お母さん作って!」になってしまいました。
時間があれば頑張れるけど昨夜では間に合わず・・・
io*riさんが「しまじろうのエプロンに布で胸当てつければ」と教えてくれました。

ハンカチを縫い付けてしまい、もっと楽をしてしまいました。
io*riさん、ありがとう♪
朝、娘に見せると喜びましたが、鏡の前で見て微妙な表情。
”お姉さんぽい”物がいいらしいです。
今日の所はそれでいいにしてね。
お休みの間に頑張るから!
前にカレー粉のバーコードで応募してもらったしまじろうのエプロンを
出したら、胸当てがないのでイヤだと言われてしまいました。
得意の「お母さん作って!」になってしまいました。
時間があれば頑張れるけど昨夜では間に合わず・・・
io*riさんが「しまじろうのエプロンに布で胸当てつければ」と教えてくれました。
ハンカチを縫い付けてしまい、もっと楽をしてしまいました。
io*riさん、ありがとう♪
朝、娘に見せると喜びましたが、鏡の前で見て微妙な表情。
”お姉さんぽい”物がいいらしいです。
今日の所はそれでいいにしてね。
お休みの間に頑張るから!
2009年09月17日
保育園のお弁当9月♪
今日は娘の保育園のお弁当の日でした。
暑い間は手作り弁当の日がなかったので娘はウキウキ。

私の意見を無視して大きいお弁当箱を選んだので
おにぎりを大きく作り、おかずも鶏団子を作ってあげました。
「こんな大きいおにぎり食べれるかな~」と言ってましたが
絶対に食べないと思ったレタスまで全部食べてきました。
1時間くらい歩いて遠くの神社までお散歩に行ったそうです。
頑張って歩いたから食べれたんだね。はなまるです。
そんなこんなで疲れたのか5時ころから寝てしまいました。
そろそろ起こさねば!
暑い間は手作り弁当の日がなかったので娘はウキウキ。
私の意見を無視して大きいお弁当箱を選んだので
おにぎりを大きく作り、おかずも鶏団子を作ってあげました。
「こんな大きいおにぎり食べれるかな~」と言ってましたが
絶対に食べないと思ったレタスまで全部食べてきました。
1時間くらい歩いて遠くの神社までお散歩に行ったそうです。
頑張って歩いたから食べれたんだね。はなまるです。
そんなこんなで疲れたのか5時ころから寝てしまいました。
そろそろ起こさねば!
2009年09月13日
おさるのジョージグッズ
娘が大好きなおさるのジョージのグッズが文房具屋さんに
売っていると教えてもらったので行ってきました。

ちょっとだけ置かれていましたが、娘は大喜び。
その中でメモ帳が一番気に入ってました。
いつもメモ帳を欲しがって買って、お手紙書くと言っては
メラメラ書きと、マスキングテープを貼ったりしています。
ジョージのメモ帳も一緒に買ったハートのシールを
全部の同じ位置に貼っていました。
さっきまでプリキュアにお手紙を書くと言って
何やら3通書いてましたが、眠くなったのか
「パインのは明日にする」と言って終わってました。
そんな明日は主人が牧之原SA店に一日応援に行くので
島田店はお休みさせていただきます。
少し遠いですが、良かったら牧之原店の方へお越しください。
東名高速道路に乗らなくても一般道からも行けます・・・
売っていると教えてもらったので行ってきました。
ちょっとだけ置かれていましたが、娘は大喜び。
その中でメモ帳が一番気に入ってました。
いつもメモ帳を欲しがって買って、お手紙書くと言っては
メラメラ書きと、マスキングテープを貼ったりしています。
ジョージのメモ帳も一緒に買ったハートのシールを
全部の同じ位置に貼っていました。
さっきまでプリキュアにお手紙を書くと言って
何やら3通書いてましたが、眠くなったのか
「パインのは明日にする」と言って終わってました。
そんな明日は主人が牧之原SA店に一日応援に行くので
島田店はお休みさせていただきます。
少し遠いですが、良かったら牧之原店の方へお越しください。
東名高速道路に乗らなくても一般道からも行けます・・・
2009年09月07日
弾けるチョコ
先週、娘と静岡に行ったときの事。
mary’sでチョコを買いました。

お店の方がいくつか試食させてくれ、2つ買ったうちの一つが
弾けるキャンディーが入ったホワイトチョコでした。
娘はこれがとってもお気に入りのようで少しづつ大事に食べています。
私はおもしろくてたくさん食べたいのですが娘に
「なくなっちゃったら買えないでしょ。遠くにしか売ってないんだから」と
注意されて我慢してます。
そんなチョコもあと二切れしかなくなってしまいました。
なくなる前に写真を撮っておいてよかった~
mary’sでチョコを買いました。
お店の方がいくつか試食させてくれ、2つ買ったうちの一つが
弾けるキャンディーが入ったホワイトチョコでした。
娘はこれがとってもお気に入りのようで少しづつ大事に食べています。
私はおもしろくてたくさん食べたいのですが娘に
「なくなっちゃったら買えないでしょ。遠くにしか売ってないんだから」と
注意されて我慢してます。
そんなチョコもあと二切れしかなくなってしまいました。
なくなる前に写真を撮っておいてよかった~
2009年09月03日
お手伝いシール
娘の従姉妹が作ってくれたお手伝いシール。

娘はせっせとお手伝いしてシールを貼っています。
最初の頃はコップを洗ったり、食べ終わったお皿を運んだりと
本当のお手伝いだったのですが、最近は歯磨きやお風呂で体を洗ったなので
自分でやる事までお手伝いとして数えています。
それは歯磨きシールとかに分けなくちゃ・・・
20個シールを貼って持って行くと何かいい事があるらしい♪
ねえね、楽しみに頑張ってるよ~
娘はせっせとお手伝いしてシールを貼っています。
最初の頃はコップを洗ったり、食べ終わったお皿を運んだりと
本当のお手伝いだったのですが、最近は歯磨きやお風呂で体を洗ったなので
自分でやる事までお手伝いとして数えています。
それは歯磨きシールとかに分けなくちゃ・・・
20個シールを貼って持って行くと何かいい事があるらしい♪
ねえね、楽しみに頑張ってるよ~
2009年08月29日
うどん作り
ときどきやる”うどん”作り。

こねたり踏んだりしていると娘は興味津々のよう。
私が伸ばしに入ると予想どおり娘がやりたいと。
やらせてみると手つきは一人前。
でも伸びない・・・ 気持ちだけは伝わったからいいよ。
私ばかりがやると怒るので切った物に粉をまぶすのを
やってもらうとこちらは上手!
ただ粘土で鍛えているので粉をまぶした後に手で丸めようとして
やめて~~と焦りました。
「またうどんだね」と言われながらもおいしくいただきました。
こねたり踏んだりしていると娘は興味津々のよう。
私が伸ばしに入ると予想どおり娘がやりたいと。
やらせてみると手つきは一人前。
でも伸びない・・・ 気持ちだけは伝わったからいいよ。
私ばかりがやると怒るので切った物に粉をまぶすのを
やってもらうとこちらは上手!
ただ粘土で鍛えているので粉をまぶした後に手で丸めようとして
やめて~~と焦りました。
「またうどんだね」と言われながらもおいしくいただきました。
2009年08月24日
ドライフラワー教室も♪
昨日もてのひらさんの縁日へ行ってきました。
子供のドライフラワー教室があって、娘がやりたいと言ってたからです。
前にリーフさんのキットを注文して作った時に
すごいやりたそうにしていたので子供用ならいいかと思って。
でも、娘にはまだむりかなと思いながら始めましたが
私が少し手伝うとリーフさんが「うちでやる時はお母さんは
外れてもらって子供さんだけでやりますよ」とおっしゃったので
手伝わず見ていました。
リーフさんは子供にも教えるのがとても上手で
娘はどんどん調子に乗って作っていきました。

トトロとピカチュウがあって、最初はトトロにすると言ってたのに
選ぶ時になったらピカチュウにすると。
えっと思ったけど、普段からピカチュウとぽっちゃまが好きだと
言ってるので(たぶん知ってるだけ)からいいのだろう。
完成すると大喜び。みんなに褒められて(おだてられて)とっても
うれしそうでした。
家に帰ると「玄関に飾ってお客さんに見てもらってね」と言ってました。
お越しの際にはちらっと見てあげてください・・・
子供のドライフラワー教室があって、娘がやりたいと言ってたからです。
前にリーフさんのキットを注文して作った時に
すごいやりたそうにしていたので子供用ならいいかと思って。
でも、娘にはまだむりかなと思いながら始めましたが
私が少し手伝うとリーフさんが「うちでやる時はお母さんは
外れてもらって子供さんだけでやりますよ」とおっしゃったので
手伝わず見ていました。
リーフさんは子供にも教えるのがとても上手で
娘はどんどん調子に乗って作っていきました。
トトロとピカチュウがあって、最初はトトロにすると言ってたのに
選ぶ時になったらピカチュウにすると。
えっと思ったけど、普段からピカチュウとぽっちゃまが好きだと
言ってるので(たぶん知ってるだけ)からいいのだろう。
完成すると大喜び。みんなに褒められて(おだてられて)とっても
うれしそうでした。
家に帰ると「玄関に飾ってお客さんに見てもらってね」と言ってました。
お越しの際にはちらっと見てあげてください・・・
2009年08月19日
沖縄のお土産
娘の保育園の友達がお盆休みに沖縄に行ったようで、
お土産をもらいました。

地域限定のお菓子ですが、娘にはあまりわからないようで
うれしそうに毎日1個づつぷっちょを食べてます。
お友達が沖縄に行った(だろう)日のニュースで
静岡空港がお盆前の混雑と放送されていたのを見て
画面にかじりついて友達をさがしていました。
もちろん映ってなかったけど・・・
3歳のころには友達と遊ぶってあまりなかったか
密ではなかったと思うのですが、最近は友達と
赤ちゃんごっこをしたとか、誰々と一緒にご飯を食べたとか
お昼寝がとなりでうれしかったとか言うようになりました。
またいい面だけでなく、友達にたたかれたりする事もあるようですが。
それも人間関係の勉強だから一人っ子の娘には必要な事だと
思うし、たたかれる前にはそれなりのやりとりがあるはずだから、
そう言ってきたときにはしっかり聞くようにしています。
おみやげのぷっちょもあと2個。
今日は食べずにとっておいたみたいです。
お土産をもらいました。
地域限定のお菓子ですが、娘にはあまりわからないようで
うれしそうに毎日1個づつぷっちょを食べてます。
お友達が沖縄に行った(だろう)日のニュースで
静岡空港がお盆前の混雑と放送されていたのを見て
画面にかじりついて友達をさがしていました。
もちろん映ってなかったけど・・・
3歳のころには友達と遊ぶってあまりなかったか
密ではなかったと思うのですが、最近は友達と
赤ちゃんごっこをしたとか、誰々と一緒にご飯を食べたとか
お昼寝がとなりでうれしかったとか言うようになりました。
またいい面だけでなく、友達にたたかれたりする事もあるようですが。
それも人間関係の勉強だから一人っ子の娘には必要な事だと
思うし、たたかれる前にはそれなりのやりとりがあるはずだから、
そう言ってきたときにはしっかり聞くようにしています。
おみやげのぷっちょもあと2個。
今日は食べずにとっておいたみたいです。
2009年08月17日
ジョージのぬいぐるみ
この前、横浜からの帰りに東名の富士川SAへ寄りました。
ふと棚を見るとぬいぐるみが置いてあり、おさるもありました。
顔が、おさるのジョージにそっくりだったので近づいてみると
本当にジョージでした。

娘は熟睡中でしたが、きっと喜ぶと思って購入。
家の近くではなかなか見つけることができず、インターネットで
見ても高かったのに、富士川ではなぜか¥1575でした。
店員さんが気さくな人で「値下げしたばかりだよ~」と言ってました。
車で寝ている娘のとなりに置いてあげました。
しばらくして目が覚めるとジョージが横にいるのでびっくり。
「なんでジョージいるの!?」とうれしそう。
娘はあまりぬいぐるみや人形が好きではないようで
遊ぶけど大事にしていないのであまり持っていません。
ジョージは大事にしてくれればいいな~と思います。
その親心を知ってか知らずか、家に帰ってもジョージと
一緒にご飯を食べたり、出かける時も連れていったりしています。
だからといって大事にしている感じでもなく、腕を持って
振り回したりします。
私が思うように扱ってくれないけど、好きな事は確かだから
いいか・・・と思いました。
ふと棚を見るとぬいぐるみが置いてあり、おさるもありました。
顔が、おさるのジョージにそっくりだったので近づいてみると
本当にジョージでした。
娘は熟睡中でしたが、きっと喜ぶと思って購入。
家の近くではなかなか見つけることができず、インターネットで
見ても高かったのに、富士川ではなぜか¥1575でした。
店員さんが気さくな人で「値下げしたばかりだよ~」と言ってました。
車で寝ている娘のとなりに置いてあげました。
しばらくして目が覚めるとジョージが横にいるのでびっくり。
「なんでジョージいるの!?」とうれしそう。
娘はあまりぬいぐるみや人形が好きではないようで
遊ぶけど大事にしていないのであまり持っていません。
ジョージは大事にしてくれればいいな~と思います。
その親心を知ってか知らずか、家に帰ってもジョージと
一緒にご飯を食べたり、出かける時も連れていったりしています。
だからといって大事にしている感じでもなく、腕を持って
振り回したりします。
私が思うように扱ってくれないけど、好きな事は確かだから
いいか・・・と思いました。
2009年08月16日
効果あり!?
私の休みに合わせて13日から今日まで娘も保育園を休みました。
娘はその間昨日までずーーーっと便秘でした。
たぶん12日から出てないはず。
昨日はさすがに心配になりビオを食べさせました。

娘はビオを普通のヨーグルトだと思っていません。
たぶんCMを見ているからでしょう。
ビオを食べさせようとすると「出てないから?」と聞きます。
食べてから2時間くらいたつと便意を催したよう。
一安心。
今朝も1個食べさせると、すぐにトイレに。
病は気からと言いますが、ビオを食べれば出ると思うのかな?
娘にはビオが効果ありのようです。
娘はその間昨日までずーーーっと便秘でした。
たぶん12日から出てないはず。
昨日はさすがに心配になりビオを食べさせました。
娘はビオを普通のヨーグルトだと思っていません。
たぶんCMを見ているからでしょう。
ビオを食べさせようとすると「出てないから?」と聞きます。
食べてから2時間くらいたつと便意を催したよう。
一安心。
今朝も1個食べさせると、すぐにトイレに。
病は気からと言いますが、ビオを食べれば出ると思うのかな?
娘にはビオが効果ありのようです。
2009年08月15日
映画を見に♪
今日、娘と藤枝のBIVIに映画を見に行ってきました。
10時頃行き、ボルトを見ました。
テレビで子供向けの映画をやってると集中して見ていたので
映画館でも大丈夫かなと思いましたが少し厳しかったです。
インターネットでボルトの予告編を見せると「見たい」と意欲満々。
映画館で大好きな〈映画を観なくても買う)ポップコーンを買って
席につきました。
予告編の後カーズが始まり「これが犬の映画なの?」と聞かれ
私もわからず、部屋を間違えたかと思ってチケットを確認してしまいました。
本編が始まると最初は見ていましたがそのうち「プリキュアはすぐに
終わったけどこれはまだなの?」と飽きてきた様子。
お土産にと思って買ったミニドーナツを食べさせる作戦に出ました。
クライマックスはじっくり見ていて「また見たいね」と言ってました。
5歳になればお話しにもついていけるかな。
BIVIは近いので、また楽しそうな映画があったら連れていこうかなと
思いました。
10時頃行き、ボルトを見ました。
テレビで子供向けの映画をやってると集中して見ていたので
映画館でも大丈夫かなと思いましたが少し厳しかったです。
インターネットでボルトの予告編を見せると「見たい」と意欲満々。
映画館で大好きな〈映画を観なくても買う)ポップコーンを買って
席につきました。
予告編の後カーズが始まり「これが犬の映画なの?」と聞かれ
私もわからず、部屋を間違えたかと思ってチケットを確認してしまいました。
本編が始まると最初は見ていましたがそのうち「プリキュアはすぐに
終わったけどこれはまだなの?」と飽きてきた様子。
お土産にと思って買ったミニドーナツを食べさせる作戦に出ました。
クライマックスはじっくり見ていて「また見たいね」と言ってました。
5歳になればお話しにもついていけるかな。
BIVIは近いので、また楽しそうな映画があったら連れていこうかなと
思いました。
2009年08月12日
ソファに座って・・・
前々から一人掛けのソファが欲しくて通販で購入しました。

運送屋さんが届けてくれると娘が「これ何?」と興味津々。
最初に「これはお母さんのイスだから仲間で使おうね」と
釘を刺しておきました。
そうでないと自分のだと言って使わせてくれなくなるから・・・
一緒に座るにはさすがに狭い。
でも娘はソファーに座って大好きなおさるのジョージを
見たり、小さいキーボードを持ってきて弾いたりしています。
(キーボードは好きなように弾いてるだけででたらめです)
そして、主人が座ろうとすると「ダメっ!!」とすごい剣幕で
怒ります。予想通りです。
ソファーが来たら掛けようと思っていた白いストール。
娘が生まれた時におくるみにしようと編んだ物です。
6月生まれなので、コットンで編んだので夏も気持ちいい肌触りです。
おくるみとしてはあまり使わなかったけど今になって
リビングで活躍するのがうれしいです。
運送屋さんが届けてくれると娘が「これ何?」と興味津々。
最初に「これはお母さんのイスだから仲間で使おうね」と
釘を刺しておきました。
そうでないと自分のだと言って使わせてくれなくなるから・・・
一緒に座るにはさすがに狭い。
でも娘はソファーに座って大好きなおさるのジョージを
見たり、小さいキーボードを持ってきて弾いたりしています。
(キーボードは好きなように弾いてるだけででたらめです)
そして、主人が座ろうとすると「ダメっ!!」とすごい剣幕で
怒ります。予想通りです。
ソファーが来たら掛けようと思っていた白いストール。
娘が生まれた時におくるみにしようと編んだ物です。
6月生まれなので、コットンで編んだので夏も気持ちいい肌触りです。
おくるみとしてはあまり使わなかったけど今になって
リビングで活躍するのがうれしいです。
2009年08月06日
砂あそび
昨日、夕方保育園にお迎えに行くと、娘が砂場で遊んでいました。
見ると器に砂を詰めて型抜きしたプリンをたくさん作っていました。
そこへ1つ大きい年の男の子が来てプリンをばーっと壊してしまいました。
私も娘も目が点。
しかも娘はあっという間に涙目。
手を洗って車に乗ると大泣きでした。
私が急いで連れて帰って来たのが悪かったのかと思って
「どうしたかったの?」と聞くと「お母さんの為にあと3つ作ろうと
思っていたのに壊されちゃったからまた作りたい・・・」と。
仕方がないので近くの公園へ行きました。

二人でラーメンやおにぎりを作って食べました。
いつも遅めのお迎えになってしまうのですが、
一人で私を待って私の為に作っていてくれたのがうれしかったです。
今日こそ早くお迎えに行ってあげたい、明日こそは・・・と思うのですが
なかなか思うようにいかず、寂しい思いをして待っているのかな。
いつもごめんね。
公園の後は、娘もニコニコ。
絵本を読んて楽しい気分になって寝ましたとさ。
見ると器に砂を詰めて型抜きしたプリンをたくさん作っていました。
そこへ1つ大きい年の男の子が来てプリンをばーっと壊してしまいました。
私も娘も目が点。
しかも娘はあっという間に涙目。
手を洗って車に乗ると大泣きでした。
私が急いで連れて帰って来たのが悪かったのかと思って
「どうしたかったの?」と聞くと「お母さんの為にあと3つ作ろうと
思っていたのに壊されちゃったからまた作りたい・・・」と。
仕方がないので近くの公園へ行きました。
二人でラーメンやおにぎりを作って食べました。
いつも遅めのお迎えになってしまうのですが、
一人で私を待って私の為に作っていてくれたのがうれしかったです。
今日こそ早くお迎えに行ってあげたい、明日こそは・・・と思うのですが
なかなか思うようにいかず、寂しい思いをして待っているのかな。
いつもごめんね。
公園の後は、娘もニコニコ。
絵本を読んて楽しい気分になって寝ましたとさ。
2009年08月05日
かき氷♪
娘はかき氷が大好き。
お祭りに行っても絶対かき氷を買わないと戻って買わされます。
どんなに並んでも買わされます。
家には電動のかき氷機があるけど出すのが面倒で
かき氷機がある事は内緒にしていたのですが、
あまりかき氷を食べたがるので奥の上から出しました。

久しぶりのかき氷機は不機嫌で最初は動かず…
ダメかと思いきや、やっと動き出しました。
コップで小さいかき氷を作ってあげると喜んで食べていました。
ただ、シロップをケチって少ししかかけなかったので、
「みどりじゃなくなった~」と言ってました。
「混ぜて食べればいいよ」と言ったけど、子供ながらに
シロップが少ないことはわかっているようで納得してくれませんでした。
カルピスをかけてもおいしいんですよね。
娘より私の方が楽しみにしてるかも♪
お祭りに行っても絶対かき氷を買わないと戻って買わされます。
どんなに並んでも買わされます。
家には電動のかき氷機があるけど出すのが面倒で
かき氷機がある事は内緒にしていたのですが、
あまりかき氷を食べたがるので奥の上から出しました。
久しぶりのかき氷機は不機嫌で最初は動かず…
ダメかと思いきや、やっと動き出しました。
コップで小さいかき氷を作ってあげると喜んで食べていました。
ただ、シロップをケチって少ししかかけなかったので、
「みどりじゃなくなった~」と言ってました。
「混ぜて食べればいいよ」と言ったけど、子供ながらに
シロップが少ないことはわかっているようで納得してくれませんでした。
カルピスをかけてもおいしいんですよね。
娘より私の方が楽しみにしてるかも♪
2009年07月28日
竜巻
大雨が続きます。
ニュースでも大雨、土石流、竜巻と自然災害が多いです。
今日も夕食のとき、昨日の竜巻の映像を見て
私が「恐いね」と言うと娘は「お家も竜巻が来ると困るから
見てくる!!」と窓から外を見て「あー良かった。来てないよ」と
教えてくれました。
子供の目には竜巻とかどんな風に映るのかな。
ニュースの中で、横浜市長が辞任を表明したのを見て
私が「えーっ!」と驚くと「やりたい事をやるんだから辞めてもいいんだよ」と
娘に言われました。確かにその為に辞めるようですが・・・
私より冷静にニュースを見ている娘ですが、食事が終わると
「赤ちゃんごっこしようよ」と言ってきました。
まだまだ子供だな~
ニュースでも大雨、土石流、竜巻と自然災害が多いです。
今日も夕食のとき、昨日の竜巻の映像を見て
私が「恐いね」と言うと娘は「お家も竜巻が来ると困るから
見てくる!!」と窓から外を見て「あー良かった。来てないよ」と
教えてくれました。
子供の目には竜巻とかどんな風に映るのかな。
ニュースの中で、横浜市長が辞任を表明したのを見て
私が「えーっ!」と驚くと「やりたい事をやるんだから辞めてもいいんだよ」と
娘に言われました。確かにその為に辞めるようですが・・・
私より冷静にニュースを見ている娘ですが、食事が終わると
「赤ちゃんごっこしようよ」と言ってきました。
まだまだ子供だな~