**お知らせ**                                                        定休日:毎週木曜日  島田市金券(プレミアム金券)使えます。ぜひご利用ください!  

2010年02月15日

犬の親子

土曜日はてのひらさんへたくさんの方にお越しいただき
ありがとうございました。
次回(未定ですが)もありますのでよろしくお願いします。

昨日は一日確定申告の準備をしていました。
やろう、やらねばと思っていてもなかなか始められず。
そんなこんなで娘をかまってあげずにいました。
何か聞かれてもカラ返事で「うん」「そうかもね」と
相手にしてあげませんでした。
娘も勝手に何かしていて「ねえ見て見て」と言うので
顔を上げると折り紙で犬を作って自分の部屋のドアに
貼っていました。(自分の部屋=階段下・ドア=紙のドア)



これが3つあって私と主人と娘だそうです。
名前も書いてありました。
折って顔を書いただけではなく手も他の紙を切ってのりで
貼ってありました。
かなり感動でした。
こんな創作力、私と主人にはありません。
一体誰に似たんだろうか・・・
たぶんてのひらさんのMちゃんだと思います。
土曜日にほぼ一日一緒にいたから影響を受けたのだろう。きっと。
  


Posted by タムタム島田店 at 21:02Comments(2)娘のこと

2010年02月12日

おみくじ

昨日、熱田神宮で主人と娘がおみくじを引きました。



二人共、大吉。
遠くまで来た甲斐があった!

中を読んでみると・・・

争事 主人・・・勝つ。
   娘・・・たやすく勝つ。

娘の方が上手らしい。
神社の境内ににわとりがいたので、動物が恐い娘の肩を
ポンっと押すと「ひゃーーっ」と逃げていました。
たやすく勝てるのに・・・ でもにわとりと争いはしないけど。

他には、失せ物が手近から出ると書いてありました。
朝、出掛けるときにいつも娘の髪を結ぶゴムがなくて
私が怒って「今日はいいけどなかったら明日保育園に
行く時に結んであげないからねっ!!」と言ったので(かなり激怒だった)
「お家に帰ったら探そうね」と言いました。
帰りの車の中で娘が突然「あっ、あった!」と。
見ると朝なくしたゴムを2本持っていました。
どこにあったか聞くと、娘の手首にあったそうです。
確かにすごい手近からでてきました。

おみくじに書いてある事って当たるんだなと思い、
大笑いしてしまいました。

明日はてのひらさんに一日出張です。
よろしくお願いします。  


Posted by タムタム島田店 at 22:03Comments(0)娘のこと

2010年02月04日

節分と立春

昨夜、娘が「明日から春なの?」と聞きました。
「明日もまだ冬だよ」と答えてからむむっと思いカレンダーを
見ると”立春”と書いてありました。
きっと先生が立春のお話をしてくれたのでしょう。
「まだまだ寒いけど明日から春がちょっとづつ来るんだよ」と
言い直しました。

そんな娘は節分が大苦手。鬼が恐くてたまらないのです。
今週は月曜日から保育園に行きたくなくて大変でした。
そしていよいよ節分当日・・・
お福さんがお菓子をくれるからと言い含めておきましたが、
やっぱり恐くて鬼は外ができなかったと言ってました。



上手にお菓子を入れる袋を作ったようですが、
恐くてお菓子も拾えなかったみたい。
お友達に分けてもらったそうです。

かろうじて拾ったお豆をお土産に持ってきました。
「お母さんも食べな」と分けてくれましたが、
年の数には到底足りず。
娘には5歳と言ってあるので体裁は保てたのですが、
年齢詐称で鬼には怒られるだろうと思います。


  


Posted by タムタム島田店 at 21:35Comments(2)娘のこと

2010年01月30日

保育園のお弁当1♪

昨日は娘の保育園のお弁当の日でした。



「プーさんも一緒に撮って」と並べていました。
ブロッコリーが売り切れだったのでなんとなくおかずが
足りなくて急いでマカロニをゆでました。
さすが早ゆで90秒。助かりました。
でも写真撮影の後でお弁当箱を変えてくれと一悶着。
100円のお弁当箱がいいみたいですが、おにぎりが入らなかった
からこっちにしたのに頑固なので聞きません。
結局ぎゅうぎゅう詰めで持っていきました。

数日ブログをお休みしていましたが、
木曜の夜に娘が「音楽教室までに今編んでるの頑張って作って」と
言いだしました。土曜日までに・・・ 二晩しかないよ~
お友達が見学に行くのでおしゃれして行きたかったようです。
なんとか夜中に編み上がって無事に着て出掛ける事ができました。
が、私としてはまだ未完成。
ボンボンを付けたら披露したいと思います。

  


Posted by タムタム島田店 at 18:52Comments(2)娘のこと

2010年01月12日

隠れ家

リビングの階段下が娘のおもちゃ置き場です。
そこに模造紙でドアを作りました。



もう一部破けていますがそこはマスキングテープで補修済み。
ドアがあるだけで自分のスペース感があるのか
出たり入ったりで忙しそうです。
「今日からここで寝るからね」と言ってましたが
寝るときになったらやっぱりできなくて一緒に寝ました。

自分だけの空間を味わうにはまだちょっと早そうです。
おもちゃがごちゃごちゃしてるのが目立たなくなって
良かっただけかもしれません・・・

  


Posted by タムタム島田店 at 21:53Comments(0)娘のこと

2009年12月25日

クリスマスプレゼント

今朝の事。
娘がいつもより30分以上早く飛び起きて枕元を見て
「お母さん、サンタさん来たよ!!」と大喜び。



娘が以前からやりたがっていたバイオリンでした。
自動演奏機能付のおもちゃですが・・・

今でもブザービートが大好きな子なのであこがれのバイオリンです。
こちらも昨夜はドラマを見せて気分を盛り上げる小作戦もしました。

「サンタさんはなんで欲しい物がわかったんだろう~?」と不思議そう。
「だけど(プリキュアの)シフォンも欲しかった」とまだ言ってました。

喜んだ後の保育園は行きたくなかったようで
かなりしょぼんとして別れました。
今夜、演奏会でもして元気を取り戻してね。




  


Posted by タムタム島田店 at 17:05Comments(2)娘のこと

2009年12月12日

好きなアニメの本

娘が今、おさるのジョージよりはまっているアニメがトラップ一家です。
NHK BSでお昼に放送されているのを録画して夕食の時に見ています。

最初に見たのは祝日の昼に偶然見て、その頃ブザービートの
影響でバイオリンに興味があった娘がアニメの中でバイオリンを
弾くシーンがあったから・・・(単純)
そんなに見たいならと毎日録画しています。

どこにそんなに魅かれるのかわからないけどとにかく見たがります。
兄弟が多いのがいいのか、子供がたくさんでおもしろいのか、
歌を歌うシーンが多いからなのか・・・ その全部なんだろうけど。
たまに番組変更などで録画できないひ(放送がなかった日)は号泣です。
そんな日は前の日の放送をまた見ます。うかうか消去できません。

今日、何気なく片付けをしていると一冊の本を見つけました。



娘がじいじの家から借りてきた本で、絵が少なく字ばかり
だったので少し大きくなったら読んで上げようと思って
隠しておいた本がトラップ一家でした。
私の方がびっくり! 娘も大喜び。
早速主人が読んであげていましたが「どういう意味?」と
聞いていました。やっぱり本だと少し難しい言葉があるんだね。

私は最後の部分だけ読んじゃいました。
テレビの方はあと少しで終わりそうだなと思いながら
本を読んだ後に来週の録画予約をしていたら
来週の4話で最終回でした。

こんなに楽しみにしているのに終わっちゃったら泣くだろう。
消去しないで少しの間とっておこうと思いました。

あとひとつ気になるのはこの本は下巻だった事。
上巻があるのならぜひ読んでみたいものです。
  


Posted by タムタム島田店 at 20:38Comments(2)娘のこと

2009年12月10日

昨日の困ったこと

困った・・・

娘に「お母さん、サンタさんにお手紙を書いたから
今度のお休みに一緒にポストに出しに行って」と言われた。



私がクリスマス用にとっておいたラッピングセットを
勝手に使っていた!!(いいけど)
これを本当にポストに入れたら郵便屋さんは困るだろう。
ポストに入れる訳にいかないので「てのひらのMちゃんが
サンタさんの住所を知っているから届けに行こう」と逃げてみた。
すると「え~!! なんで知ってるの?」とびっくりした様子。
「サンタさんのお家にみんな行きたくなっちゃうからMちゃんが
内緒で聞いてあってみんなの手紙を届けてくれるんだよ」と
言い訳してみた。
「へーーー」とキラキラした目をしていました。
大人のウソなのに・・・

これを見てみんながてのひらさんにお手紙を届けちゃったら
ごめんなさいよ~


  


Posted by タムタム島田店 at 18:03Comments(5)娘のこと

2009年12月09日

数珠玉

娘が保育園で数珠玉のネックレスとブレスレットを
作ってきました。



お散歩のときに数珠玉を取ってきた物で作ったそうです。

このブレスレットを休みの日に出掛ける度に
娘が私に渡してくれるので手にはめて出掛けていました。
渡されるので何も気にせずに・・・

娘が「作っているときに先生が『お母さんお買い物の時に
はめたくなっちゃうね』って言ってたよ」と言いました。
だから出掛ける度に渡していたんだ~と納得。

その話を先生にすると「確かに言いました!!」と大笑い。
その数珠玉は大事に空き缶にしまってあり、お出掛けの
時に登場します・・・
  


Posted by タムタム島田店 at 21:36Comments(0)娘のこと

2009年12月07日

キラキラのペン

娘がいとこのお姉さんの家に遊びに行ったときに
ペン型ののりで字や絵を書いてその上にキラキラの粉を振りかけて
絵を描く遊びをやったようだ。
どうしてもそのペンが欲しいようで散々ねだられました。

年賀状コーナーにあったので年賀状に使えばいいと思って買いました。
・・・が、娘には(私にも)上手にできなくて机の上に粉が散乱して
片付けが大変だったので「もうやるのはやめよう」と話しました。

・・・がっ!! 私が見ていない所で勝手に使っていて昨日より
キラキラだらけになっていましたicon15
怒りながら片付けをしていると「ごめんなさい」と謝っていました。

なんとかきれいになったので「もうダメって言ったのにね~」と
私が嫌味を言うと「何回謝ればいいのかと思ったよ~」と娘も
負けじと言ってました。

さすが女の子、口だけは達者だ。
すっかり疲れた夜でした。
  


Posted by タムタム島田店 at 20:59Comments(0)娘のこと

2009年12月04日

保育園のお弁当12月♪

いつの間にやら12月。

昨日は娘の保育園のお弁当の日でした。



天気が悪かったのでお散歩には行かず、
園でお弁当を食べたようでした。

家に着くと真っ先に「今日お弁当おいしかったよ。
全部食べたから見て!」とお弁当箱を見せてくれました。
家での食事ではこの量を食べられないのですが、
お弁当箱に詰めれば食べちゃうのが不思議~
私も最近はお弁当作りに慣れてきて、時間も短く作れるように
なってきました。
おにぎりも少し大きめでも食べてくれるようになったし・・・
毎月同じおかずでも喜んでくれるので
月一回のお弁当っていいな~と思います。

  


Posted by タムタム島田店 at 13:12Comments(0)娘のこと

2009年11月30日

画用紙で封筒

娘の友達に写真をあげるのに袋を作りました。



封筒がなかったから作ったのですが、娘がはりきって
私が切っ画用紙にのりを貼ってくれました。
マスキングテープを選んで貼るのも手伝ってくれました。

お友達にあげるとき・・・ 女の子には自分でどうぞと渡せましたが、
男の子にはあげられませんでした。
もう半年も会っているのだから頑張ってほしいです。

袋作りが楽しかったと思うけど、まだまだたくさん作るそうです。
宝物をしまっておくんだって。
逆になくさないかと心配です。
  


Posted by タムタム島田店 at 21:23Comments(2)娘のこと

2009年11月18日

うんてい

今日、保育園にお迎えに行くと娘が「見て!」と言って
園庭のうんてい(はしごみたいなの)をやっていました。
途中で落ちそうになりながらなんとか端っこまでたどり着いていました。

2週間前まではぶら下がっているだけだったのでびっくり!
私は自分が子供の時に運動神経がなくてうんていなんでできなかった
から娘ができることに驚きでした。
主人に似たんだね~

今日はひとつ、成長を感じた日でした。
  


Posted by タムタム島田店 at 21:26Comments(2)娘のこと

2009年11月09日

子供のエプロン

何ヶ月前だろうか・・・
娘にエプロンを作ってあげると約束したのは。

今日保育園で使うので昨日は渋々ミシンの前に。



簡単な形でごめんね。
しかも年長さんまでは使ってもらおうと大きくなっちゃって。
でも大きいポケットがついているので娘は大喜びでした。

保育園ではこの前さつまいもを掘ったので、そのお芋を
使ってクッキングをしたようです。
夕方迎えに行くとおすそ分け用にラップにくるんだ
物が置いてありました。
いもきんとんみたいなのでした。
食べてみるとちょっとゴリゴリしていてお世辞にも
おいしいとは言えませんが、子供達が頑張って作ったんだなと
思うと小さい愛情がたっぷり入っていて温かさを感じました。

ちなみに娘はいも掘りの時は掘った所からお芋が
出てこなかったそうで「1個も取らなかったよ」と言ってます。
  


Posted by タムタム島田店 at 21:35Comments(0)娘のこと

2009年11月05日

保育園のお弁当11♪

今日は娘の保育園のお弁当の日でした。

先月のお弁当の日からあっという間な感じ。
朝が苦手な私にはブルーな日です。

そんな今朝は娘はいつもより30分も早起き。
お弁当を作るの手伝うと言いましたが、途中でみかんを食べていました。



「今日もお母さんのお弁当と一緒に写真撮って」とリクエスト。
二人共、同じなんだけどね。

今日は用宗の広野公園に行ってきたそうです。
保育園のすべり台より大きいすべり台があったよと言ってました。
  


Posted by タムタム島田店 at 21:23Comments(0)娘のこと

2009年11月01日

娘と映画に

今日は娘と娘の友達と一緒に
フレッシュプリキュアおもちゃの国は秘密がいっぱいの
映画を見に行ってきました。

最初に映画の途中で使う光るペンダントをもらいました。
娘と友達に「プリキュアがピンチになったときに”みんなお願い”って
言うからそうしたらピカッてするんだよ」と話しました。
娘は途中からかなり恐くてプリキュアより自分がピンチだったようで
「もうピカッてしていい?」とペンダントを握りしめていました。

家に帰り、映画の興奮も冷めやらぬ夜・・・
昨日から遊んだおもちゃを片付けるように言いました。
昼寝もしてないし疲れているのでクタクタのはず。
片付けたくないと途中で言ったので「映画みたいにおもちゃがなくなっちゃうよ」
と言うと頑張って片付けて(隅に寄せて)いました。



映画館でもらったペンダントライトの写真を撮ろうと思ったけど
どこかに片付けられていて私には探せませんでした・・・
なので一緒にもらったサンバイザーだけパチリ。

映画の最後に次回作の予告がありました。
娘は友達と一緒に行こうと約束してました。
見終わったばかりなのにもうかい?


お店の方には今日はたくさんの方にお越しいただき
ありがとうございます。
明日もお久しぶりのあの方がお越しいただけるようで
楽しみです。ぜひお会いできるように早く仕事を切り上げて
帰ってきたいと思ってます。
連休の間だから終われるかな。間に合うかな~ ね、おじさん。

  


Posted by タムタム島田店 at 22:57Comments(0)娘のこと

2009年10月27日

お友達へお手紙

娘がお友達の誕生日にお手紙を書くと。



と言っても折り紙でお花を作ってマスキングテープで飾って
少し絵をかいただけです。

それでも小さい画伯は一生懸命に考えていました。

出来上がってみればなかなかの作品。
明日お友達に渡します。
あとは私がお手紙を入れる袋を作るだけ・・・
今日の夜なべになりそうです。
  


Posted by タムタム島田店 at 20:18Comments(2)娘のこと

2009年10月22日

キンモクセイ

娘の保育園バックの中を片付けると葉っぱが出てきました。



キンモクセイでした。

年長組のお姉さんが拾って娘にくれたそうです。
とってもいい香りがするんだよと言って鼻に近づけると
本当だ!とびっくりしていました。
小さい枝だったから香りには気づかなかったのかな。
その後主人に「これいいにおいがするんだよ」と
鼻に押し付けていました。

娘のおかげで秋の香りを感じることができました。
  


Posted by タムタム島田店 at 23:13Comments(0)娘のこと

2009年10月17日

保育園のお弁当10月♪

昨日は娘の保育園のお弁当の日でした。



リクエストのおかずを入れるとお弁当箱はいっぱい。
同じおかずの私のお弁当と写真をパチリ。
「大きくなりたいから野菜も入れて」と言いました。
全部食べてあったので大きくなるね~と言ってあげました。

お散歩で近くの公園に行って食べたようです。
「この前、お家の犬が逃げた時に探しに行った公園に行ったよ」と・・・
犬を探してるのにすべり台もやったんだよね。

昨日はいいお天気だったのでお散歩も外でのお弁当も楽しかったでしょうね。
  


Posted by タムタム島田店 at 09:30Comments(2)娘のこと

2009年10月11日

娘が見つけた!

いつものスーパーで買い物をしていると・・・
「お母さん、来て来て。すっごいもの見つけた!」と呼ぶ娘。
行ってみるとプリキュアのパンでした。



CMで見たことあったけど、シンケンジャーパンしか見たこと
なかったので田舎にプリキュアは置いてないんだと思っていました。

運動会で頑張ったので1個買いました。
一口味見させてもらうと、チョコにイチゴ味のクリームでした。
「初めて買ったから袋をとっておいて」と言われましたが
「うん、わかったよ」と言いながら捨ててしまいました。
でも捨てた事にも気づかない。とっておく物が多いからだろう。

昨日はアイスのピノの外袋のビニールが「きれいに取れたから
とっておいて」と言ってました。もちろん捨てたけど…
  


Posted by タムタム島田店 at 10:43Comments(2)娘のこと