**お知らせ**                                                        定休日:毎週木曜日  島田市金券(プレミアム金券)使えます。ぜひご利用ください!  

2010年02月04日

節分と立春

昨夜、娘が「明日から春なの?」と聞きました。
「明日もまだ冬だよ」と答えてからむむっと思いカレンダーを
見ると”立春”と書いてありました。
きっと先生が立春のお話をしてくれたのでしょう。
「まだまだ寒いけど明日から春がちょっとづつ来るんだよ」と
言い直しました。

そんな娘は節分が大苦手。鬼が恐くてたまらないのです。
今週は月曜日から保育園に行きたくなくて大変でした。
そしていよいよ節分当日・・・
お福さんがお菓子をくれるからと言い含めておきましたが、
やっぱり恐くて鬼は外ができなかったと言ってました。

節分と立春

上手にお菓子を入れる袋を作ったようですが、
恐くてお菓子も拾えなかったみたい。
お友達に分けてもらったそうです。

かろうじて拾ったお豆をお土産に持ってきました。
「お母さんも食べな」と分けてくれましたが、
年の数には到底足りず。
娘には5歳と言ってあるので体裁は保てたのですが、
年齢詐称で鬼には怒られるだろうと思います。




同じカテゴリー(娘のこと)の記事画像
ホワイトデーデー
ホワイトデー
お豆腐
アイス
やまめ釣り
誕生日の日
同じカテゴリー(娘のこと)の記事
 ホワイトデーデー (2014-03-21 11:31)
 ホワイトデー (2014-03-16 15:14)
 お豆腐 (2013-12-18 08:14)
 アイス (2013-07-27 13:16)
 やまめ釣り (2013-07-01 20:33)
 誕生日の日 (2013-06-22 14:17)

Posted by タムタム島田店 at 21:35│Comments(2)娘のこと
この記事へのコメント
年齢詐称はいけません!

私も最近までは年をごまかしていたけど
子供が事実を知ったときにショックを受ける・・・
と聞き嘘の年も本当の年も言わないように
しています。ただ周りから漏れているようですが・・・

年なんか気にせず若いお母さんでいたいものですね!
Posted by きりこ at 2010年02月05日 09:06
きりこさんへ

娘が3歳の時にお母さんは4歳と言ってたのを
継続してるのですが、だんだん自分の年を
何歳って言ってるのかわからなくなってます。

ただ、年中組さんが5歳だと知ってて
「お母さんと同じだね」とは言うのですが、
何かおかしいとは気付かないようで・・・
早く悟ってほしいです。
Posted by タムタム島田店タムタム島田店 at 2010年02月05日 16:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
節分と立春
    コメント(2)