**お知らせ**                                                        定休日:毎週木曜日  島田市金券(プレミアム金券)使えます。ぜひご利用ください!  

2012年07月01日

手作り形代さん

6月30日のみそぎの祓い。
健康祈願か出店目当てか、娘が楽しみにしている行事のひとつです。

「なでなでして出掛けよう」と言うと、前々から作ってあった
奴さんを出してきて「形代さんはみんなの分あるから」と得意気です。



一応使って、かわいいからお家においておこうと言ったけど
また作れるから一緒に持って行きたいと・・・
同じ袋に入れて、一緒に納めさせていただきました。
大井神社の神様も驚かれたでしょうが、いいにしてやってください・・・
  


Posted by タムタム島田店 at 14:24Comments(0)娘のこと

2012年06月24日

7歳

先週の娘の誕生日。7歳になりました。

キャラクターケーキは卒業だと思っていましたが、
「学校の友達がホトケアカバネのケーキだったから
モミの木さんならきっとカクレモモジリのケーキも作ってくれるはず」と言ってて。



本当にできるものなんですね。
無理なお願いだったのにありがとうございます。

切って食べるとき、顔を残してと娘が言ってましたが、みんなで顔まで
おいしくいただきました♪

赤ちゃんのときは、あんなに泣いていた娘ももう7歳。
私も子供と一緒に日々成長していけるようにと思います。
  


Posted by タムタム島田店 at 15:22Comments(2)娘のこと

2012年05月22日

初!歯が抜けた!

昨日は、家からは金環日食のリングは残念ながら見えず。
娘とテレビで他の地域のを見ていました。
欠けたところだけ少し見れたけど、娘に理解できたかな~
次回は北海道の友達のところに行って見るからいいと言ってます。

そんな娘の歯が初めて抜けました。
一週間前に、ふたりでたいやきを食べていたら
「おかあさん、歯で歯をかんで痛くなった」と言いました。
何を言ってるのかわからず・・・
見ると下の前歯の奥に永久歯がはえてきていて、前側の乳歯が
ぐらついていました。
それを、臆病な彼女は触らずに過ごして、昨日私が
歯を磨いてあげたときにポロっととれたのです。

痛くなかったそうでよかったですが、血が少し出たので
ビビってました。
小さい歯で、かわいかったです。
この葉が6年間娘の口の中にあったのかとしみじみ。
とっておきたい気分ですが、下の歯なので屋根に
投げてあげようと思っています。



  


Posted by タムタム島田店 at 07:48Comments(2)娘のこと

2012年05月11日

五月病・・・

娘が「おかあさん、五月病ってどんな病気?」と聞きました。
どうしたのかと思って聞くと、クラスのお友達が朝学校に着いて
昇降口で泣いてしまうそうです。
すると先生が「五月病かね」と言ったそうで。

どんな病気かと思ったのでしょう。
五月病についてはどんな事なのか言いませんでした。
きっと、自分も五月病だと言うと思って・・・

でも、娘も少し五月病気味だと思います。
四月当初の張り切り具合はどこへやら。
時間割も後回し、朝起きるのも少しづつ遅くなるし。
それでも上級生がお迎えに来るまでに支度ができているからいいですが。

頑張りすぎず、ほどほどに。
毎日笑って過ごせる事がいちばん。
  


Posted by タムタム島田店 at 23:31Comments(2)娘のこと

2012年04月24日

つつじ

娘の入学式に学校からもらったつつじ。



最初はつぼみだったのに、もう満開です。

小学校に行き始めて2週間。
先週は授業参観もありました。
私も初めての授業参観でドキドキ。
国語の授業で、ひらがなの『つ』の練習でした。

学校ってすごいと思うのは、今まで私がどんなに
えんぴつの持ち方を直しても変な持ち方をしてたのに、
たった三日で持ち方が直り、十字の四角のマスの中に
バランス良く字を書くようになりました。(下手だけど)
さっすが先生だな~と改めて感心。

よそ見をしてたので、娘の発表は見逃しましたが
みんな上手に勉強していました。

頑張った疲れか、今日は発熱。
おんぶをねだって、おんぶで寝てしまった。
そこはまだまだ子供だね。
  


Posted by タムタム島田店 at 10:03Comments(2)娘のこと

2012年03月10日

保育園のお弁当

昨日は娘の保育園の卒園遠足でした。



一応頑張ってひつじのショーンのおにぎりだったんだけど。
娘は喜んでくれました。
卒園遠足は雨だったので
静岡のるくるに行ったそうです。
疲れたようで夜は目がチカチカすると
言って早く寝ていました。
いつも遠足なら早く寝るのかな~  


Posted by タムタム島田店 at 19:58Comments(0)娘のこと

2012年02月28日

こびと

流行っているのか知らないけど。



最近、娘がこびとの事ばかり気にして。
コンビニでストラップを見つけてました。
リトルハナガシラという子でした。
娘はカクレモモジリと
ベニキノコビトが好きなんだって。
かわいいのかなんだか…
私にはよくわかりません。  


Posted by タムタム島田店 at 21:24Comments(2)娘のこと

2012年02月13日

バレンタイン

明日のバレンタインを前に娘が
大好きな子にチョコクッキーを渡しました。



この季節、手作りもどうかと思い、
買おうと娘に言いましたが
「気持ちが伝わらないから作りたい」と。
もっともな意見です。

すっごく緊張してましたが頑張って渡してました。
喜んでもらえればいいです。

  


Posted by タムタム島田店 at 22:36Comments(0)娘のこと

2012年02月07日

昔の事

少し前のこと。
いただいたお菓子を食べていると、
娘が箱を見て「なんで川を歩いているの?」と聞きます。



連台越しです。
「昔は川に橋がなかったから台に乗せてもらって渡ったんだよ」と言いました。
すると豪華な台とそうでない台の違いが不思議なようで。
「お金がある人は豪華な台に乗って、お金がない人は普通の台だよ」と
答えると横から主人が「お父さんはお金がないから泳いで渡るよ」と言いました。

娘が「じゃあお母さんは乗せてもらったの?」と聞きます。
私は「お母さんが生まれた時は、もう橋があったから乗ったことはないよ」と。

なつかしく、おいしいお煎餅をいただきながら、
なんともばかばかしい会話で盛り上がる家族でした。
  


Posted by タムタム島田店 at 22:04Comments(0)娘のこと

2012年02月05日

保育園のお弁当の日

この前の保育園のお弁当の日。
私は前日保育園にお迎えに行くまでお弁当の事を忘れていました。

園のお知らせで見てびっくり。
買い物する時間もなく、ありあわせのお弁当になりました。



困ったときのゆでにんじんさん、場所を埋めてくれる玉子焼きさん、
本当にありがとう。
極めつけは残りご飯に市販のだしふりかけを混ぜて作った焼きおにぎり。
これが娘に好評で「お母さん、焼きおにぎりすっごくおいしかったから
また焼きおにぎりにして」と言われました。
母の味ではなく、ミツカンさんの味です。
それで喜んでくれるなら簡単なこと・・・

あと2ヶ月の保育園生活だと思って油断してたかな。
  


Posted by タムタム島田店 at 14:27Comments(0)娘のこと

2012年02月03日

しもやけデビュー

静岡にしても寒い日が続きます。
今晩から娘がしもやけになって。
一足先に私がなっているので、私のサプリを
お裾分けしました。
飲んでも治らないと涙目です。
そんなにすぐに治らないよ…
親子でしもやけもなかなか辛いものだと思いました。  


Posted by タムタム島田店 at 21:37Comments(0)娘のこと

2011年12月18日

初作品

12月の日曜の今日、小掃除くらいしたい私に
娘はお買いものごっこを3回やりたいなどとせがんでました。

前から針で縫いたいと言って、意味もなくタオルを縫ったりしてたので
思い切ってポケットティッシュカバーを作らせました。

私が布を切り、縫う位置を指示してあとはほったらかし。
玉結びはしてあげたけど、玉どめは何回か縫ううちに自分でやってました。



わざと刺繍糸を使ってアクセントになるようにしました。
縫い目が見えるでしょうか。
縫うところは見てませんが、悪戦苦闘してたみたいです。

娘は大満足。
女の子だな~ と思いました。
次回作(何かはわからず・・・)が楽しみです。
  


Posted by タムタム島田店 at 22:17Comments(0)娘のこと

2011年12月04日

おにぎり

お昼におにぎりを作って外で食べたいと娘が言い、自分で作ってくれました。



小さい手のかわいいおにぎりでした。
外では食べませんが家の中にシートを敷いて食べました。
形はいろいろですが愛情たっぷりです。

そんな娘は昨日から太鼓の達人に夢中。
従姉妹から借りたのでバンバン練習してます。
AKBが入ってないと不満を言うので上手になったらAKBが入ってるのを買ってあげるねとごまかしてます…


  


Posted by タムタム島田店 at 12:47Comments(0)娘のこと

2011年07月19日

ピクニック

昨日はピクニックに行きたいと言う娘の希望により
ばらの丘に行きました。
車で行ったので本当のピクニックではないですが・・・



前からミニSLに乗せてあげたかったのです。
小雨でしたが、娘は大喜びでした。
発車すると思った以上のスピートでびっくり。
なかなか楽しいSLの旅でした。

SLを降りると「他のに乗りたい」と言う娘。
すべり台とかブランコがあるくらいなので不思議な顔を
していました。遊園地とは違うからね・・・

小学生以上100円。格安でお勧めです!

  


Posted by タムタム島田店 at 21:17Comments(0)娘のこと

2011年07月18日

プール遊び

朝からむし暑い日です。
なでしこジャパンが優勝したから熱いというのもありますが。
試合が終わったころ目が覚めましたが、試合の
ダイジェストを見て一気に目が覚めました。

昨日は娘が「ベランダてプールをやりたい」と言いました。
お風呂にお水を入れようと言ったけどダメだそうで・・・



最近、顔つけができるようになったから見てほしかったようです。
少ない水の中で一生懸命に顔をつけて見せてくれました。
昨日は日差しも強かったのでプール遊びにはちょうどよかったと思います。

今日はピクニックに行きたいんだって。
お菓子と水筒をリュックに入れて準備はできてるみたい。
10時10分に出掛けるからとせかされています。
  


Posted by タムタム島田店 at 09:59Comments(0)娘のこと

2011年05月01日

保育園のお弁当

4月最終週、娘の保育園のお弁当の日がありました。



先月に引き続きハンバーガー弁当箱。
中身は一緒だけど・・・(^_^;)
あっ、タケノコを煮たので旬の物をと思っていれたけど
あんまり好きじゃなかったと不評でした~

時間がない朝、うずらの卵を刺すピックがアンパンマンしかなくて。
それじゃイヤだともめて。
ふつうのつまようじにマスキングテープを使って旗のようにしました。

全部食べてくれたから良しとします。
  


Posted by タムタム島田店 at 11:07Comments(0)娘のこと

2011年04月30日

GW

昨日は娘と一緒に映画を見に行ってきました。
名探偵コナンを見ました。

最初に誘ったときには「恐いとこがあるから見たくない」と
言ってたけど、前日には「明日のチケット買ってこよう」と
行く気満々でした。

最初の予告が一番恐かったようで、本編は爆笑と
ドキドキでちょっと涙しちゃったみたいでした。

私はコナンが大好きなので一緒に行く相手ができてうれしいです。
映画15周年にふさわしい心温まる映画でした。

GW初日はそんな始まりでした。
お店の方はうるさい二人がいなくて静かに営業中でした。
今日も午後からは静かに営業中になります・・・
  


Posted by タムタム島田店 at 11:18Comments(0)娘のこと

2011年04月19日

ねんど

娘の従姉妹(ねえねと呼んでいる)がつぶつぶ粘土を持って遊びに来てくれました。
私も一緒に3人でいろいろ作りました。



つぶつぶにジェルが入っていて白、赤、黄色、青の4色を
混ぜていろんな色を作って・・・ くっつけて・・・
ハートと花は型を使って作りました。
娘が作った黄色いうさぎの横にあるのはりんごですっ!!
誰がなんと言おうと怪獣ではないっ!!と作者の私の言い訳です(;一_一)

ねえねは中学2年生。
5歳の娘を相手に遊んでくれてホント助かります。

今度の週末は娘とねえねと3人でちょっとお出掛けします。
大人が私1人なのでちょっとドキドキ・・・
でも私はいつも行ってるとこなので大丈夫だけど。
楽しい1日になるといいな。
  


Posted by タムタム島田店 at 21:20Comments(0)娘のこと

2011年04月02日

菜の花

昨日は一日お休みさせていただき申し訳ありませんでした。
今日は通常どおりの営業です。
よろしくお願いします。


昨日から年長さんになった娘。

年中組の最後の日の前に先生が
「最後の一日にみんなで何をして遊びたいか考えてくる」
という宿題を出したそうです。
娘は真剣に何がいいか考えていました。
家では、みんなでお散歩に行ってお花を摘むがいいかな~と
言ってました。
みんなの意見だから散歩に行くかどうか・・・と思っていましたが、
お迎えに行くと通園バックの中にしおれた菜の花が入っていました。
本人が言うには、みんなの前で発表して本当にお散歩に行ったそうでした。
お母さんにお土産だよと言ってくれ、どうしてか根っこも
ついていたりして。
私は、しおれた菜の花がうれしくて、水につけておいたら
水を上げて元気になりました。



年長になるのがうれしくて、何でも自分でやりたいと言う。
それは三日坊主だろうけどそれも大きくなった証拠だと思います。
毎日毎日起きている限り泣いていた娘も今年は6歳になる。
昨日Mステを二人で見ていて娘が好きな山ピーが修二と彰だった時の
映像を見て娘が生まれた年だったので驚きました。
こりゃ私も年をとるはずだ~
  


Posted by タムタム島田店 at 07:01Comments(3)娘のこと

2011年03月19日

子供との話し

東北関東地震から1週間が過ぎ、いろんな被害が明らかに
なり心が痛みます。
1週間っていつもはあっという間に過ぎていくのに
今週は何か考えさせられる1週間でした。
まだまだ支援の手が行き渡らないところが多いと思うけど、
主な道路は通れるようになっていたり、仮設住宅の建設も
始まったりしていて1週間ですごいなと思います。
私にはまだ何もできないけど一日も早く笑顔が戻るよう祈るばかりです。

そんな一週間の始めの月曜日、原発が不安だった私。
娘と昼間離れているのが心配で保育園のバックに
マスクをビニール袋に入れて持たせました。
「もしも本当に避難する事があったらマスクをして逃げるだよ」と
言いました。
水曜日、保育園で避難訓練があったようです。
夕方、家に帰ってポケットからビニール袋のマスクを取り出して
「避難するかと思って用意しといたけど本当の避難じゃなかった」と
言いました。私の言った事をちゃんと聞いてたことにびっくり。
でも、娘に不安な思いをさせたのではないかと反省もしました。
そんな娘を愛おしく思い、ぎゅっとしてしまいました。
次の日マスクの袋にはハンドタオルも入れてパワーアップして
避難用の靴の袋に入れてきました。

日本人ってどんなんだろう。
新聞やニュースを見て、変なプライドは捨てて
仲良く復興に力を合わせてほしいと思うのは
素人なんだろうか。

  


Posted by タムタム島田店 at 21:22Comments(0)娘のこと