**お知らせ**
定休日:毎週木曜日 島田市金券(プレミアム金券)使えます。ぜひご利用ください!
2010年05月20日
昔の遊び
先週末、保育園の行事で親子ふれあい会がありました。
最初は「かごめかごめをやります」と言われて
ああ、かごめかごめね~ と思いながら頭の中で
はないちもんめを思い浮かべていました。
子供のころはそんな遊びばかりしていたのに
忘れてしまうんだな・・・
子供達と遊んだ後は親だけで懇談会でした。
ところが、先生が「なんでもバスケットをやります。
ルールはフルーツバスケットと同じです。」と言いましたが
フルーツバスケットが全く思い出せませんでした。
「なんでもバスケットなのでA型の人とかのお題でいいですよ」と。
それで隣りに移動はダメ。
そんな遊びを20分くらいやったでしょうか。
だんだん息も切れ、お題も無くなりつらくなってきました。
でも子供のころよりも真剣でした。
お題の中で「30代の人」と言った人がいて
だいたいの人が動いていました。
ところが私は4月から40歳。
動こうか悩みましたが黙って座っていました。
だれも私を20代だと思う人はいないでしょうが、
動かない事に気付く人もいないでしょう。
でも一応ここに記しておきたいと思います。
翌日の日曜日、どうも右ふとももが痛い。
筋肉痛です。
たぶん隣りがダメだから一つはさんだ右横に
動いていたからだと思います。
30代のお母さんも足が痛いと言ってたので
まだ同じでいいかなと勝手に思うのでした。
最初は「かごめかごめをやります」と言われて
ああ、かごめかごめね~ と思いながら頭の中で
はないちもんめを思い浮かべていました。
子供のころはそんな遊びばかりしていたのに
忘れてしまうんだな・・・
子供達と遊んだ後は親だけで懇談会でした。
ところが、先生が「なんでもバスケットをやります。
ルールはフルーツバスケットと同じです。」と言いましたが
フルーツバスケットが全く思い出せませんでした。
「なんでもバスケットなのでA型の人とかのお題でいいですよ」と。
それで隣りに移動はダメ。
そんな遊びを20分くらいやったでしょうか。
だんだん息も切れ、お題も無くなりつらくなってきました。
でも子供のころよりも真剣でした。
お題の中で「30代の人」と言った人がいて
だいたいの人が動いていました。
ところが私は4月から40歳。
動こうか悩みましたが黙って座っていました。
だれも私を20代だと思う人はいないでしょうが、
動かない事に気付く人もいないでしょう。
でも一応ここに記しておきたいと思います。
翌日の日曜日、どうも右ふとももが痛い。
筋肉痛です。
たぶん隣りがダメだから一つはさんだ右横に
動いていたからだと思います。
30代のお母さんも足が痛いと言ってたので
まだ同じでいいかなと勝手に思うのでした。
Posted by タムタム島田店 at 14:46│Comments(0)
│日々のこと