**お知らせ**
定休日:毎週木曜日 島田市金券(プレミアム金券)使えます。ぜひご利用ください!
2010年03月09日
懐かしい思い出と共に
夕方のテレビで島田のみのる座が明日で終わりと言ってました。
子供のころ映画を見に行ったのはもちろん、
近くに住んでいたので夏休みのラジオ体操をやった場所でも
あるのでなんだか寂しいです。
ラジオ体操は大勢集まっていつも途中で行って
後ろの方でやったふりだけしてハンコもらってたのですが・・・
それももう30年前の事。うっ、年月を感じる。
その後、初倉に引越したので友達とたのきんの映画を
見に行きました。朝から晩まで3回くらい同じ映画を見たものです。
何回見ても飽きないかったんですね。
建物のm中の様子はテレビで見るのも私の思い出も同じ。
変わらず今もあるんだなと思いました。
テレビを見ながら「お母さんここ何回も行ったよ」と
娘に言うと「行った事ないから行ってみたい」と言いました。
まだ建物はしばらくあるとの事。
木造で歴史的な建物のようなので一度見に連れて行こうかと思います。
子供のころ映画を見に行ったのはもちろん、
近くに住んでいたので夏休みのラジオ体操をやった場所でも
あるのでなんだか寂しいです。
ラジオ体操は大勢集まっていつも途中で行って
後ろの方でやったふりだけしてハンコもらってたのですが・・・
それももう30年前の事。うっ、年月を感じる。
その後、初倉に引越したので友達とたのきんの映画を
見に行きました。朝から晩まで3回くらい同じ映画を見たものです。
何回見ても飽きないかったんですね。
建物のm中の様子はテレビで見るのも私の思い出も同じ。
変わらず今もあるんだなと思いました。
テレビを見ながら「お母さんここ何回も行ったよ」と
娘に言うと「行った事ないから行ってみたい」と言いました。
まだ建物はしばらくあるとの事。
木造で歴史的な建物のようなので一度見に連れて行こうかと思います。
Posted by タムタム島田店 at 21:31│Comments(2)
│日々のこと
この記事へのコメント
私もみのる座から徒歩7分くらいのところに住んでいたので
(ここで何か思い出した。確か、高校だけじゃなくて、小学校でも
一緒だったのかも!!!)
みのる座は、よく映画を見に行ったし、1日中映画を見ていたよね。
懐かしいです。
明日は、「男はつらいよ」の島田・川根ロケの映画と、山田監督の
トークショーのチケットを手に入れて買ったので、会社帰りに行って
来ます。
懐かしい空気と風景を目に焼き付けてくるね。
ちょっと寂しいけれど・・・。
(ここで何か思い出した。確か、高校だけじゃなくて、小学校でも
一緒だったのかも!!!)
みのる座は、よく映画を見に行ったし、1日中映画を見ていたよね。
懐かしいです。
明日は、「男はつらいよ」の島田・川根ロケの映画と、山田監督の
トークショーのチケットを手に入れて買ったので、会社帰りに行って
来ます。
懐かしい空気と風景を目に焼き付けてくるね。
ちょっと寂しいけれど・・・。
Posted by ピンクベア at 2010年03月09日 22:14
ピンクベアさんへ
今日行くんですね。
また聞かせてください!
私、小学校3年生までは第三小学校だったよ。
一緒だったか・・・ 前過ぎて覚えてないけどそんな気もします。
今日行くんですね。
また聞かせてください!
私、小学校3年生までは第三小学校だったよ。
一緒だったか・・・ 前過ぎて覚えてないけどそんな気もします。
Posted by タムタム島田店
at 2010年03月10日 12:15
