**お知らせ**
定休日:毎週木曜日 島田市金券(プレミアム金券)使えます。ぜひご利用ください!
2009年03月01日
新しい冷蔵庫
今朝、新しい冷蔵庫が来ました。
先週から調子が悪かった冷蔵庫が木曜日には完全に冷えなくなってしまいました。
近くの電気屋さんを何件か行ったのですが、結局選べず、前と似た形にしました。
昨日、冷蔵庫に貼ってあったマグネットを娘が取り、新しい冷蔵庫が来たら
すぐに貼っていました。

前の時は、アンパンマンのシールは冷蔵庫に貼るものと思っていたようで
シールもたっぷり貼ってありました。
冷蔵庫のシールも子供の成長の証しだなと思うと引き揚げる冷蔵庫に
ありがとうと言いたかったです。
そう、食材が何もなかったので冷蔵庫に入れようと(無駄に)買い物に行ってるうちに
配達され、家に帰ってきたときにはもうありませんでした・・・
浮かれて買い物に行ってしまい、電気屋さんにもごあいさつできず、大失敗でした。
何件か電気屋さんに行ったうち、買おうと思った決め手は店員さんが
おもしろ詳しく話してくれたことです。
値段は、他の電気屋さんの方が少し安かったかもしれませんが、
量販店なのに、小売店のような親切さがある感じがするなと思いました。
次は、また結婚以来頑張っている洗濯機があやしいので、またお世話になろうかなと思います。
先週から調子が悪かった冷蔵庫が木曜日には完全に冷えなくなってしまいました。
近くの電気屋さんを何件か行ったのですが、結局選べず、前と似た形にしました。
昨日、冷蔵庫に貼ってあったマグネットを娘が取り、新しい冷蔵庫が来たら
すぐに貼っていました。
前の時は、アンパンマンのシールは冷蔵庫に貼るものと思っていたようで
シールもたっぷり貼ってありました。
冷蔵庫のシールも子供の成長の証しだなと思うと引き揚げる冷蔵庫に
ありがとうと言いたかったです。
そう、食材が何もなかったので冷蔵庫に入れようと(無駄に)買い物に行ってるうちに
配達され、家に帰ってきたときにはもうありませんでした・・・
浮かれて買い物に行ってしまい、電気屋さんにもごあいさつできず、大失敗でした。
何件か電気屋さんに行ったうち、買おうと思った決め手は店員さんが
おもしろ詳しく話してくれたことです。
値段は、他の電気屋さんの方が少し安かったかもしれませんが、
量販店なのに、小売店のような親切さがある感じがするなと思いました。
次は、また結婚以来頑張っている洗濯機があやしいので、またお世話になろうかなと思います。
Posted by タムタム島田店 at 10:25│Comments(6)
│日々のこと
この記事へのコメント
とうとう買い替えですか・・・冷蔵庫や洗濯機は壊れたらすぐ欲しいから
大変ですね・・・それにしても15年も使っていると愛着もわきますね。
子供のシールも・・・
でもうちの子は冷蔵庫にはシールは貼らないです。
その代わりアンパンマンのマグネットを冷蔵庫の横に貼っています。
シールは全て食器棚です。なぜだろう・・・
では次の洗濯機のために色々調査しましょう!
大変ですね・・・それにしても15年も使っていると愛着もわきますね。
子供のシールも・・・
でもうちの子は冷蔵庫にはシールは貼らないです。
その代わりアンパンマンのマグネットを冷蔵庫の横に貼っています。
シールは全て食器棚です。なぜだろう・・・
では次の洗濯機のために色々調査しましょう!
Posted by きりこ at 2009年03月01日 20:28
きりこさんへ
夏じゃなかったのが幸いですが、冷蔵も弱いと買うものが
制限されちゃって・・・
ただ、主人に「最近ぬかりっぱなしだな」って言われるちょんぼが。
冷蔵庫に貼ってあった節約のビニールシートを取り忘れ、
野菜室に入れてあった海苔や減塩しょうゆ、みりん、だしつゆ等々を
出し忘れたまま引き上げてもらっちゃいました。
夕食の支度のとき、なんでみりんがないんだろう?と思ったけど
さほど不思議に思わず砂糖で代用したりして・・・
でも、新しい冷蔵庫はさすがですよ!
凍ったまま切れちゃう機能があるやつにしたので、試しに
いちごを入れてみたら、手でさわるとカチカチだけど、口に入れると
さくっと食べれちゃいました。
いつもはミルクをかけないといちごを食べない娘がバクバク食べて
いました。この機能でいろんな物を試してみようと思います。
夏じゃなかったのが幸いですが、冷蔵も弱いと買うものが
制限されちゃって・・・
ただ、主人に「最近ぬかりっぱなしだな」って言われるちょんぼが。
冷蔵庫に貼ってあった節約のビニールシートを取り忘れ、
野菜室に入れてあった海苔や減塩しょうゆ、みりん、だしつゆ等々を
出し忘れたまま引き上げてもらっちゃいました。
夕食の支度のとき、なんでみりんがないんだろう?と思ったけど
さほど不思議に思わず砂糖で代用したりして・・・
でも、新しい冷蔵庫はさすがですよ!
凍ったまま切れちゃう機能があるやつにしたので、試しに
いちごを入れてみたら、手でさわるとカチカチだけど、口に入れると
さくっと食べれちゃいました。
いつもはミルクをかけないといちごを食べない娘がバクバク食べて
いました。この機能でいろんな物を試してみようと思います。
Posted by タムタム島田店
at 2009年03月01日 23:21

あぁ、やっぱりダメだったのですね。
新しい冷蔵庫は気持ちいいでしょう!
我が家の冷蔵庫は
9年目に突入。
7人家族なのに、4人用の中型冷蔵庫(^^;)。
常に隙間なしのまんぱん状態です。
うちもそろそろ予算を組まないと・・・。
もちろんシールだらけです(^^)。
新しい冷蔵庫は気持ちいいでしょう!
我が家の冷蔵庫は
9年目に突入。
7人家族なのに、4人用の中型冷蔵庫(^^;)。
常に隙間なしのまんぱん状態です。
うちもそろそろ予算を組まないと・・・。
もちろんシールだらけです(^^)。
Posted by こうじや
at 2009年03月01日 23:24

こうじやさんへ
最後がさらっと壊れてしまったので、コジマやヤマダに行く
余裕がありませんでした(^_^;)
今週末、電気屋めぐりをするのを楽しみにしていたのに・・・
こうじやさんで中型は小さいですよね。
でも大型は高い・・・ 家は予算では小型でいきたいくらいでした。
でも、3人分のシールは思い出ですね(*^_^*)
最後がさらっと壊れてしまったので、コジマやヤマダに行く
余裕がありませんでした(^_^;)
今週末、電気屋めぐりをするのを楽しみにしていたのに・・・
こうじやさんで中型は小さいですよね。
でも大型は高い・・・ 家は予算では小型でいきたいくらいでした。
でも、3人分のシールは思い出ですね(*^_^*)
Posted by タムタム島田店
at 2009年03月01日 23:29

大型が高いですよね~、ホント。。。
価格もそうですが、
“高過ぎ”て、きっとみそ妻には出し入れが大変ですよ、(^^;)。
台が必要です(笑)。
価格もそうですが、
“高過ぎ”て、きっとみそ妻には出し入れが大変ですよ、(^^;)。
台が必要です(笑)。
Posted by こうじや
at 2009年03月01日 23:34

こうじやさんへ
わかるわかる!
お店で見てるとき、冷蔵の位置が私のみぞおちあたりからのが
あって、これじゃあ中段より上は届かないと思いました。
逆に、300ℓくらいのだと上段の奥まで使えるなと思いました。
そしたら主人が「上はオレのを入れるから」と。
私と娘が届かないとこにジュースばっかり入れたいらしいです。
わかるわかる!
お店で見てるとき、冷蔵の位置が私のみぞおちあたりからのが
あって、これじゃあ中段より上は届かないと思いました。
逆に、300ℓくらいのだと上段の奥まで使えるなと思いました。
そしたら主人が「上はオレのを入れるから」と。
私と娘が届かないとこにジュースばっかり入れたいらしいです。
Posted by タムタム島田店
at 2009年03月01日 23:40
