**お知らせ**
定休日:毎週木曜日 島田市金券(プレミアム金券)使えます。ぜひご利用ください!
2009年02月11日
作りおき
今日は建国記念日。温かい日です。
この前、アマゾンで買った『作っておくと便利なおかず』の本の中から
いくつか作ってみました。

簡単、10分でできる など私の心をゆさぶる文句に作り始めましたが
本当に簡単でした。(簡単なものを選んでたのかも・・・)
肉みそは主人が大好き。
お味噌は私の好きな清水の木嶋こうじ店さんのもの。
午前中のお客さんが終わって、主人が部屋に戻って(無理やり)試食してもらうと
「おいしいっ! でもご飯がないと・・・」と言ってました。
鮭フレークって自分で作れると思ってなかったのでチャレンジしました。
ふわふわで香ばしくておいしかったです。
今日、午前中はNHK教育で子供の歌の番組をやっていたので
娘はテレビを見ながら歌ったり踊ったりしていてくれたのでとても助かりました。
私が子供のころからの歌、山口さんちのつとむくんなども歌って、なつかしかったです。
親子二人で楽しめました。
途中で鬼のパンツの歌のときは、節分の恐怖を思い出したのか、
台所まできて「終わったら教えて」と言って小さくなっていました。
鬼の恐怖はいつまで続くのか・・・
この前、アマゾンで買った『作っておくと便利なおかず』の本の中から
いくつか作ってみました。
簡単、10分でできる など私の心をゆさぶる文句に作り始めましたが
本当に簡単でした。(簡単なものを選んでたのかも・・・)
肉みそは主人が大好き。
お味噌は私の好きな清水の木嶋こうじ店さんのもの。
午前中のお客さんが終わって、主人が部屋に戻って(無理やり)試食してもらうと
「おいしいっ! でもご飯がないと・・・」と言ってました。
鮭フレークって自分で作れると思ってなかったのでチャレンジしました。
ふわふわで香ばしくておいしかったです。
今日、午前中はNHK教育で子供の歌の番組をやっていたので
娘はテレビを見ながら歌ったり踊ったりしていてくれたのでとても助かりました。
私が子供のころからの歌、山口さんちのつとむくんなども歌って、なつかしかったです。
親子二人で楽しめました。
途中で鬼のパンツの歌のときは、節分の恐怖を思い出したのか、
台所まできて「終わったら教えて」と言って小さくなっていました。
鬼の恐怖はいつまで続くのか・・・
Posted by タムタム島田店 at 12:35│Comments(2)
│日々のこと
この記事へのコメント
ありがとうございます。
肉みそは我が家でも定番です♪
チャーハンに入れたり、時には味噌汁にも!(驚)
みそ妻は常備菜なんかにも一時凝っていました。(^^)
NHK、観ました!録りました!
あれから毎日、子供たちはず~~~っと観てますよ(^^;)
肉みそは我が家でも定番です♪
チャーハンに入れたり、時には味噌汁にも!(驚)
みそ妻は常備菜なんかにも一時凝っていました。(^^)
NHK、観ました!録りました!
あれから毎日、子供たちはず~~~っと観てますよ(^^;)
Posted by こうじや
at 2009年02月13日 23:31

こうじやさんへ
おいしいお味噌があと少しなので、大事に使っているんです。
NHKの子供の歌は、子供の心をとらえますよね~
だんご三兄弟を「だんごさん」と歌ってました。
ちょっと違うけど・・・
おいしいお味噌があと少しなので、大事に使っているんです。
NHKの子供の歌は、子供の心をとらえますよね~
だんご三兄弟を「だんごさん」と歌ってました。
ちょっと違うけど・・・
Posted by タムタム島田店
at 2009年02月14日 10:05
