**お知らせ**                                                        定休日:毎週木曜日  島田市金券(プレミアム金券)使えます。ぜひご利用ください!  

2008年08月16日

鮎の香り

鮎釣りの好きな叔父に釣りたてのアユをいただきました。

鮎の香り

ときどきもらうのですが、このアユはいつもより大きいみたいです。
叔父が「アユはすいかの匂いがするんだぞ」と言うと
娘と甥っ子はふたりでクンクンかいでいました。
「本当だ!すいかのにおいがする~」と。
私はすいかのにおいとは思いませんが、川魚という感じのすっきりした香り。

「すぐに食べろよ」と言うので、早速塩を振りグリルへ。
本当においしいアユでした。

娘や甥っ子は、釣りたての魚にふれることも少ないと思うので
香りを嗅ぐ機会があってよかったと思います。

娘は小さいから忘れてしまうかもしれないけど・・・
それはそれで良しかな。



同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
新年
年賀状
あと少し
おやつ
柿
帯祭り
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 友達初日 (2014-01-14 12:58)
 新年 (2014-01-04 11:25)
 年賀状 (2013-12-29 14:04)
 あと少し (2013-12-28 11:56)
 おやつ (2013-12-01 17:43)
 お手伝い (2013-11-10 07:28)

Posted by タムタム島田店 at 08:13│Comments(2)日々のこと
この記事へのコメント
こんにちわ
お邪魔します

私の叔父も鮎釣りをしていましたので以前はホントによく食べた鮎も、ここ数年、鮎釣りに行かなくなってからすっかり食べる機会が減ってしまいました。
そう、天然の鮎ってスイカみたいなキュウリみたいな微妙な匂いがするんですよね~(笑)
あ~、鮎の塩焼き食べたくなってきた(^-^;
Posted by 双子座店長 at 2008年08月16日 14:53
双子座店長さんへ

はじめまして。
鮎のにおい、私にはスイカよりきゅうりの方が近かったと思います。
どっちも瓜ですね・・・
鮎はスーパーで売っていても買いたいと思いませんが、
もらうととてもうれしいです。
新鮮だからか、もらうものだと思っているからか・・・ 
せこいだけかも。
Posted by タムタム島田店タムタム島田店 at 2008年08月16日 15:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鮎の香り
    コメント(2)