**お知らせ**
定休日:毎週木曜日 島田市金券(プレミアム金券)使えます。ぜひご利用ください!
2008年10月16日
はみでる足
娘を寝かしつけて、気づくと足が布団から出てました。

どうして布団がめくれてこうなるやら・・・
それにしても、ついこの前まではぽっちゃりした赤ちゃんのような足だったのに
いつの間にか足のうらもしっかりして、ふくらはぎも筋肉がついてきてます。
保育園で毎日たくさん遊んでるからかな~
この娘は保育園の帰りに靴をはいたら「石が入ってる」と言うので取ってあげたのに
「まだ入ってる」と言いました。
そんなはずはないと思い、もう一度払うとまだ砂利が入ってました。
靴をたたけばどんどん砂利が出てきます。
どんな遊び方をすれば砂利だらけになるのやら・・・
ポケットの中にビスケットが入ってる歌のように、砂利が出てくるのが不思議な靴でした。
どうして布団がめくれてこうなるやら・・・
それにしても、ついこの前まではぽっちゃりした赤ちゃんのような足だったのに
いつの間にか足のうらもしっかりして、ふくらはぎも筋肉がついてきてます。
保育園で毎日たくさん遊んでるからかな~
この娘は保育園の帰りに靴をはいたら「石が入ってる」と言うので取ってあげたのに
「まだ入ってる」と言いました。
そんなはずはないと思い、もう一度払うとまだ砂利が入ってました。
靴をたたけばどんどん砂利が出てきます。
どんな遊び方をすれば砂利だらけになるのやら・・・
ポケットの中にビスケットが入ってる歌のように、砂利が出てくるのが不思議な靴でした。
Posted by タムタム島田店 at 12:49│Comments(7)
│娘のこと
この記事へのコメント
こんにちは!!
我が家にも保育園へ通うオチビがいますが、子供って日々体も心も成長していますよね(^^)/
我が家にも保育園へ通うオチビがいますが、子供って日々体も心も成長していますよね(^^)/
Posted by すし屋のうめさん at 2008年10月16日 13:08
こんにちは!
うちの娘(もうじき3歳)も同じ寝相です!
保育園に行くようになったら、
身体が急に大きくなった気がします。
家にいた半年前にはしなかったことをやったり
言わなかったことも言ったり・・
みんな保育園で覚えてくるのでしょうけれど
娘の成長にドキッとすることもシバシバ・・(^.^;
うちの娘(もうじき3歳)も同じ寝相です!
保育園に行くようになったら、
身体が急に大きくなった気がします。
家にいた半年前にはしなかったことをやったり
言わなかったことも言ったり・・
みんな保育園で覚えてくるのでしょうけれど
娘の成長にドキッとすることもシバシバ・・(^.^;
Posted by ガーデンクリスタル
at 2008年10月16日 16:56

すし屋のうめさんさんへ
こんにちは。コメントありがとうございます。
本当ですね~ 子供に学ぶことも多いですが、起きてるときは
わがままばかりでうるさいです。
寝顔と寝足を見てホッとして疲れも飛んでしまいます~♪
ガーデンクリスタルさんへ
保育園の影響か・・・家では娘が起きてる時間に小島よしおの
出る番組はあまり見ないのですが、娘は「そんなの関係ねー」を
やってます。世間ではもうやってる人はいないと思うけど
かれこれ1年近くやってます。
外でやるときがはずかしいです・・・
こんにちは。コメントありがとうございます。
本当ですね~ 子供に学ぶことも多いですが、起きてるときは
わがままばかりでうるさいです。
寝顔と寝足を見てホッとして疲れも飛んでしまいます~♪
ガーデンクリスタルさんへ
保育園の影響か・・・家では娘が起きてる時間に小島よしおの
出る番組はあまり見ないのですが、娘は「そんなの関係ねー」を
やってます。世間ではもうやってる人はいないと思うけど
かれこれ1年近くやってます。
外でやるときがはずかしいです・・・
Posted by タムタム島田店
at 2008年10月16日 20:26

みそ兄ぃとチビみそちゃんが通っている(うめさんといっしょ、かつ、うめさんちのすぐ側の)保育園は基本、裸足で過ごさせます。
体が丈夫になってよい!とのこと。
そうかもしれません。
でも、靴からは砂利以上にくっさ~い匂いが・・・(^^;)
たまりません(><)
体が丈夫になってよい!とのこと。
そうかもしれません。
でも、靴からは砂利以上にくっさ~い匂いが・・・(^^;)
たまりません(><)
Posted by こうじや
at 2008年10月17日 22:44

こうじやさんへ
私も裸足でいる方が足の指が動くので脳に良いと聞いたことがあります。
娘は靴下を履くとすべるので裸足なのですが
たまに靴下を履かせると外出中でも勝手に脱いでます・・・
私も暑いときは裸足でしたが、脳には何の影響もなかったみたいです。
子供の靴は、確かに中が真っ黒ですよね・・・
匂いは嗅いだことがありません。恐くて嗅げません!
私も裸足でいる方が足の指が動くので脳に良いと聞いたことがあります。
娘は靴下を履くとすべるので裸足なのですが
たまに靴下を履かせると外出中でも勝手に脱いでます・・・
私も暑いときは裸足でしたが、脳には何の影響もなかったみたいです。
子供の靴は、確かに中が真っ黒ですよね・・・
匂いは嗅いだことがありません。恐くて嗅げません!
Posted by タムタム島田店
at 2008年10月18日 00:04

靴を嗅がなくても、足からぷ~~~~~~んです(笑)。
残り香まで残してくれちゃうくらい強烈です(><)
残り香まで残してくれちゃうくらい強烈です(><)
Posted by こうじや
at 2008年10月19日 01:22

こうじやさんへ
えっ!! 足がそんなに匂うんですか・・・
それはすごいですね(^_^;)
そういえば、保育園の先生が「靴を洗ってください!すごい時は
部屋中匂うときもある」と言ってましたよ。
チビちゃん達もきっと保育園で一生懸命遊んでくるんでしょうね~
えっ!! 足がそんなに匂うんですか・・・
それはすごいですね(^_^;)
そういえば、保育園の先生が「靴を洗ってください!すごい時は
部屋中匂うときもある」と言ってましたよ。
チビちゃん達もきっと保育園で一生懸命遊んでくるんでしょうね~
Posted by タムタム島田店
at 2008年10月19日 09:00
