**お知らせ**
定休日:毎週木曜日 島田市金券(プレミアム金券)使えます。ぜひご利用ください!
2008年09月01日
七五三の着物
娘の七五三のお祝いの着物を選びに行ってきました。
私が結婚前に着付けを習っていた呉服屋さんへ。
浴衣が着れるようになりたい!という安易な気持ちではじめた着付け。
途中からさぼってばかりで、かなり長いこと習ってしまいました。
それでもなんとか着付師の資格もとりました。
今では本当に浴衣を着るくらいですが・・・
娘は「ピンクがいい~」と言ってましたが、私と母は
淡い黄色の着物が気に入ってしまい、うまいことごまかしてそれにしました。
ちらっと娘の顔を見ると、私は違うのがいいのに・・・という顔をしてました。
ごめんね。親の希望で・・・

着物は10月になってから取りに行くことにして、髪飾りだけ
持って帰ってきました。
それにしても、いろいろな柄があり、本当に目移りしてしまいます。
私がとても楽しかったので、家に帰ってからも
「着物、きれいだったね」と話しかけても娘は「うーん」と気がない返事。
お土産にもらってきたうしとうさぎのマスコットの方がうれしいようでした。
私が結婚前に着付けを習っていた呉服屋さんへ。
浴衣が着れるようになりたい!という安易な気持ちではじめた着付け。
途中からさぼってばかりで、かなり長いこと習ってしまいました。
それでもなんとか着付師の資格もとりました。
今では本当に浴衣を着るくらいですが・・・
娘は「ピンクがいい~」と言ってましたが、私と母は
淡い黄色の着物が気に入ってしまい、うまいことごまかしてそれにしました。
ちらっと娘の顔を見ると、私は違うのがいいのに・・・という顔をしてました。
ごめんね。親の希望で・・・
着物は10月になってから取りに行くことにして、髪飾りだけ
持って帰ってきました。
それにしても、いろいろな柄があり、本当に目移りしてしまいます。
私がとても楽しかったので、家に帰ってからも
「着物、きれいだったね」と話しかけても娘は「うーん」と気がない返事。
お土産にもらってきたうしとうさぎのマスコットの方がうれしいようでした。
Posted by タムタム島田店 at 12:19│Comments(5)
│娘のこと
この記事へのコメント
まだまだ着物を着るということが わからないのですねぇ
着たら着たで 苦しいやらで大変だと思いますが
一生の思い出ですからねぇ
がんばってきて欲しいですね。
着たら着たで 苦しいやらで大変だと思いますが
一生の思い出ですからねぇ
がんばってきて欲しいですね。
Posted by コンビニおじさん。
at 2008年09月01日 12:35

三歳のお祝い、可愛いですよねぇ・・・^^
選ぶ楽しみもわかります~☆
ウチの末っ子、二年前の七五三で 写真だけは撮りたい親の気も知らずに泣きまくり・・・><
やっと撮った写真は 何故かパパのてのひらにバランス取って立つ、ヘンテコな一枚だけでした^^;
イイ思い出です^^♪
選ぶ楽しみもわかります~☆
ウチの末っ子、二年前の七五三で 写真だけは撮りたい親の気も知らずに泣きまくり・・・><
やっと撮った写真は 何故かパパのてのひらにバランス取って立つ、ヘンテコな一枚だけでした^^;
イイ思い出です^^♪
Posted by 新ら玉妻 at 2008年09月01日 18:13
コンビニおじさん。へ
着物を買ってもらうのはうれしいようで
行くときは喜んでいましたよ。
何度か着替えているうちに飽きたようです。
当日がおもいやられます・・・
新ら玉妻さんへ
あらら・・・ へんてこな写真を想像して笑ってしまいました。
どうして、気が向かなかったのでしょうね~
うちも、当日はどうなるやら。
なんとか事前に洗脳しておきたいと思います。
着物を買ってもらうのはうれしいようで
行くときは喜んでいましたよ。
何度か着替えているうちに飽きたようです。
当日がおもいやられます・・・
新ら玉妻さんへ
あらら・・・ へんてこな写真を想像して笑ってしまいました。
どうして、気が向かなかったのでしょうね~
うちも、当日はどうなるやら。
なんとか事前に洗脳しておきたいと思います。
Posted by タムタム島田店
at 2008年09月01日 20:17

もうそんな歳になるんだねえ。。。
かわいいねきっと。
ママに着せてもらうのかな?
娘ちゃんは幸せだね。
かわいいねきっと。
ママに着せてもらうのかな?
娘ちゃんは幸せだね。
Posted by てのひら at 2008年09月01日 20:32
てのひらさんへ
子供の着付けなんてちゃっちゃとできると思うのですが
実際に着物が来てみないと・・・
娘は試着の時にも襟元から両手を出して
遊んでたりしたから、当日は着くずれまくりだと思います。
子供の着付けなんてちゃっちゃとできると思うのですが
実際に着物が来てみないと・・・
娘は試着の時にも襟元から両手を出して
遊んでたりしたから、当日は着くずれまくりだと思います。
Posted by タムタム島田店
at 2008年09月01日 21:42
